第40章 なソ用法での動詞は語素形Y用法

【1】なソ用法での動詞は語素形Y用法 (1)なソ用法の用例。 「な+動詞+ソ」の形で禁止を表す用法(ソは略されることもある)をなソ用法と呼ぶ。 なソ用法では、サ変・カ変は未然形の形になり、サ変・カ変以外は連用形の形になる … 続きを読む

第41章 助動詞「り」がカ変・サ変・上甲段・下二段・上二段の動詞に続く遷移過程

§1 助動詞「り」がカ変・サ変・上甲段・下二段・上二段に続く遷移過程 【1】完了存続助動詞「り」は四段・サ変・カ変・上甲段・下二段・上二段の動詞に続く 濱田敦は「助動詞」『万葉集大成第六巻』95~96頁の〔り〕の項で、完 … 続きを読む

第42章 過去助動詞「き」 SYK

§1 過去助動詞「き」の遷移過程 【1】継続助動詞「ふ」および動詞に過去助動詞「き」が続く用例 (1)継続助動詞「ふ」に過去助動詞「き」の終止形「き」が続く用例。 神遣らひ 遣らひき〈夜良比岐〉[古事記上巻] (2)動詞 … 続きを読む

第43章 反実仮想助動詞「ませ・まし」 MAS

【1】反実仮想を表す助動詞「ませ・まし」の用例 悔やしかモ かく知らませば〈斯良摩世婆〉 青丹ヨし 国内コトゴト見せましモノを〈美世摩斯母乃乎〉[万5 ―797] 思ふにし 死にするモノに あらませは〈有麻世波〉 千遍ソ … 続きを読む